活動実績
◎ kinoneオンライン講座 年間200本
受講者 累計1500人以上動員
詳しくはをInstagramをご覧ください。
0〜8歳までの保護者の方、幼稚園教諭・保育士等の支援者の方が受講されています
◎ kinoko 1歳10ヶ月(になった時点で入室可)〜未就園児のこども
第1期 2019年1月〜
第2期 2021年4月〜2022年3月
第3期 2022年4月〜
第4期 2023年4月〜
第5期 2024年4月〜
◎ kinoko kids 3歳〜7歳対象 15時からの「遊んで育ち遊んで学ぶ」クラス
◎ nanairo nekko 4歳〜7歳対象 kidsの要素+声の種まきをする日曜クラス
◎ kinone soil 保育者・子育て支援者のための学び舎 第1期 2024年〜
◎ 外部講演会・研修
2020年 住吉学園幼稚園様 保育者向け「 アナログゲーム 」の園内研修
頌栄幼稚園様 保育者向け「 アナログゲーム 」の園内研修
住吉学園幼稚園様 保護者向けのアナログゲームの販売会
2021年 頌栄幼稚園様 「 保育環境と遊び 」の年間研修
ランバス記念幼稚園様 保護者向け講演会
住吉学園幼稚園様 保護者向けのアナログゲームの販売会
2022年 頌栄幼稚園様 「 保育環境と遊び 」 の年間研修
加古川市の幼稚園様 「 心の根っこを育むアナログゲーム 」の講演会と体験&販売会
神戸市立神戸幼稚園様 保育者向け「アナログゲーム」の園内研修
神戸市内の幼稚園様 「遊んで学ぶ!アナログゲーム」の講演会と体験&販売会
2023年 頌栄幼稚園様 年間研修
『保育フェス2023』登壇
明石市潜在保育士等職場復帰支援研修講師「絵本とわらべうた」
神戸市内私立幼稚園様 『今ここを楽しむ アナログゲーム』保護者向け講演会&販売会
神戸市内幼稚園様「遊んで学ぼう アナログゲーム」保護者向け講演会
頌栄幼稚園様 「自己肯定感と子どもの発達」保護者向け研修
大阪府公立幼稚園様 『今の時期の子どもに大切にしたいこと』保護者向け講演
東京セミナー開催
◎ 寄贈活動 ◎ 2020年 チャイルドケモハウス様にアナログゲームを寄贈
2021年 児童養護施設と兵庫県内の幼稚園にアナログゲームを寄贈
2022年 兵庫県内の幼稚園にアナログゲームを寄贈
2023年 神戸市立医療センター 中央市民病院のこども病棟にアナログゲームを寄贈
保育環境・おもちゃ・発達支援・遊び・お母さんの心の整え方・等の保育研修や保護者向け講演会の
ご依頼やお問い合わせがありましたら、メールにてご連絡くださいませ。